日焼け止めをつけたまま寝たらどうなるのか、気になる方は多いのではないでしょうか?
私もよく外出した後、疲れてしまって日焼け止めもそのままに「バタンキュー」してしまうことがあります。
そんな時は、翌日にはベトベト、ざらざら感がすごいです。
これは完全にお肌に悪いな・・・と思いました。
また、日焼け止めをきちんと落としたつもりでも、落としきれていない場合もお肌が荒れます。
私の場合は、吹き出物が出て、ざらざらになりました。
でも、私の友達は、同じように、日焼け止めもそのままにしても、お肌が強いらしく、何も起こらないそうです。
では、お肌が強くて何も起こらない人は、日焼け止めもそのままにして寝てもいいのでしょうか?
お肌が強い人は、日焼け止めもそのままにして寝ていいの?
答えはNO!!です。
わかりますよね、いくらお肌が強くて何も起こらなくても、日焼け止めは綺麗に落とさなで寝ると、肌(特に顔)に残ったままだと、毛穴に詰まって肌荒れの原因になります。
SPFやPAが高い日焼け止めは、つけっぱなしにしたら特に肌に悪いです。
お肌が強くても、回数を重ねることで確実に毛穴は悲鳴をあげています。いつ爆発するかわからないですよ。
きちんと落としたい場合は「専用クレンジング」、「オイル系クレンジング」、「リキッド系クレンジング」がお勧めです。
クリームタイプのクレンジングはお肌に負担はかかりにくいですが、日焼け止めをきちんと落とすことが出来にくく、肌トラブルの原因になります。
結論、どんなに疲れてても、日焼け止めをきちんと落として寝ましょう!!
でも・・・そうはいっても疲れて日焼け止めもそのままにして寝てしまうことありますよね。
だったら「飲む日傘」と呼ばれるサプリメントを使ってみませんか?
そうは言われても、それでも自信がないという人は、発想を変えて、「飲む日傘」と呼ばれるサプリメントを使ってみませんか?
最近は、サプリメントを使って内側から日焼け止めを対策する方法があるんです。
美容対策を外から内に変えれば、もう日焼け止めをそのままにして寝るような心配はありません。
「飲む日傘」のサプリメントを選ぶ基準は、「日傘サプリ」のマークがあるもの、このマークがついていたら、高配合の証と言われています。
あと、国内生産で、品質管理がしっかりしている商品ですよね。
その条件を満たすのが、雑誌で海外セレブにも注目され話題となっている、飲む日傘サプリメント【インナーパラソル16200】です。
こちらの商品は、臨床評価試験を実施していて、その評価が医学誌に掲載されています。さらにお客様満足度も1位、専門家も認めた!などと話題になっています。
どんなに気をつけても、やっぱり日焼け止めをつけたまま寝そう・・・
という方は1度確認してみてはいかがですか?
→日焼け止めを内側から外側にアプローチできる今、話題の日傘サプリはこちら
コメントを残す