2019年、日本で、アジアで、初めてのラグビーワールドカップが開催されます。
日本大会公式キャッチコピーは「4年に一度じゃない。一生に一度だ。- ONCE IN A LIFETIME -」に決定し盛り上がりを見せていますよね。

\今日は #笑顔の日 😊😊😊/
これまでの努力が報われた笑顔、チームメイトとの絆を表す笑顔、ファンへの感謝を伝える笑顔など、笑顔の裏にはそれぞれのストーリーがあります✨
ラグビーワールドカップ2019日本大会は9月20日開幕❗#今年はラグビーイヤー #RWC2019 pic.twitter.com/IRDqI2lYMs
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年2月5日
そんな、ラグビーワールドカップ2019日本大会では、開幕戦から決勝まで、全48試合が行われます。全国12の開催都市で、20のチームが戦います。
ここでは、プール戦の全40試合の見どころや、日程、会場、組み合わせを一挙紹介!!
あなたの街で行われる試合や、応援しているチームをチェックして、一生に一度の大会を楽しみましょう!
プール戦とは?
本大会は予選プールと決勝トーナメントから構成される。
予選プールは出場チームをいくつかのプールに振り分け、プール内の各チームと1試合ずつ対戦する。試合の結果ごとに「勝ち点」(マッチポイント)が与えられる。第5回以降は出場20か国(地域)が5チームごとの4組に分かれて予選プールを戦い、勝利が4点、引き分けが2点、敗戦が0点でありボーナスポイントとして4トライ以上で1点、7点差以内での敗戦で1点が与えられ合計ポイントの上位2チームが決勝トーナメントに進出する方式となっている。
決勝トーナメントは8チームによるノックアウト方式で実施され、規定の時間内で決着がつかなかったときは延長戦が行われる。
ウィキペディア(Wikipedia)より
【目次】読みたい場所から読むならこちら →
- 1 試合No1、プールA 日本VSロシア
- 2 試合No2、プールD オーストラリVSフィジー
- 3 試合No3、プールC フランスVSアルゼンチン
- 4 試合No4、プールB ニュージーランドVS南アフリカ
- 5 試合No5、プールB イタリアVSナミビア
- 6 試合No6、プールA アイルランドVSスコットランド
- 7 試合No7、プールC イングランドVSトンガ
- 8 試合No8、プールD ウェールズVSジョージア
- 9 試合No9、プールA ロシアVSサモア
- 10 試合No10、プールD フィジーVSウルグアイ
- 11 試合No11、プールB イタリアVSカナダ
- 12 試合No12、プールC イングランドVSアメリカ
- 13 試合No13、プールC アルゼンチンVSトンガ
- 14 試合No14、プールA 日本VSアイルランド
- 15 試合No15、プールB南アフリカVSナミビア
- 16 試合No16、プールD ジョージアVSウルグアイ
- 17 試合No17、プールD オーストラリアVSウェールズ
- 18 試合No18、プールA スコットランドVSサモア
- 19 試合No19、プールC フランスVSアメリカ
- 20 試合No20、プールB ニュージーランドVSカナダ
- 21 試合No21、プールD ジョージアVSフィジー
- 22 試合No22、プールA アイルランドVSロシア
- 23 試合No23、プールB 南アフリカVSイタリア
- 24 試合No24、プールD オーストラリアVSウルグアイ
- 25 試合No25、プールC イングランドVSアルゼンチン
- 26 試合No26、プールA 日本VSサモア
- 27 試合No27、プールB ニュージーランドVSナミビア
- 28 試合No28、プールC フランスVSトンガ
- 29 試合No29、プールB 南アフリカVSカナダ
- 30 試合No30、プールC アルゼンチンVSアメリカ
- 31 試合No31、プールA スコットランドVSロシア
- 32 試合No32、プールD ウェールズVSフィジー
- 33 試合No33、プールD オーストラリアVSジョージア
- 34 試合No34、プールB ニュージーランドVSイタリア
- 35 試合No35、プールC イングランドVSフランス
- 36 試合No36、プールA アイルランドVSサモア
- 37 試合No37、プールB ナミビアVSカナダ
- 38 試合No38、プールC アメリカVSトンガ
- 39 試合No39、プールD ウェールズVSウルグアイ
- 40 試合No40、プールA 日本VSスコットランド
- 41 ラグビーワールドカップ2019、チケット情報
- 42 日本代表のレプリカユニフォームを着て応援しよう!
試合No1、プールA 日本VSロシア
9/20(金)19:45~東京都 東京スタジアム
初のアジア開催となる歴史的大会のオープニングマッチは東京スタジアムの日本VSロシアです。ホスト国の日本代表は初戦ロシアに勝てるのか注目が集まります。
試合No2、プールD オーストラリVSフィジー
9/21(土)13:45~札幌市 札幌ドーム
札幌の地で初のラグビーワールドカップはオーストラリアVSフィジー、札幌ドームの記念すべき初戦、何かが起こる予感!!
試合No3、プールC フランスVSアルゼンチン
9/21(土)16:15~東京都 東京スタジアム
各プールの2位以上が決勝トーナメントに進出する大会方式で、もっとも予想が難しいのがプールCと言われています。この「氏のプールから抜け出すのはどのチームかに注目するとW杯を楽しむことができるでしょう
試合No4、プールB ニュージーランドVS南アフリカ
9/21(土)18:45~神奈川県・横浜市 横浜国際総合競技場
第4戦は、100年を超えるライバル関係にあるニュージーランド代表と南アフリカ代表、プール戦最高のビックマッチは見逃せません。
試合No5、プールB イタリアVSナミビア
9/22(日)14:15~大阪府・東大阪市 東大阪市花園ラグビー場
新装の花園ラグビー場の記念すべき初戦はイタリアVSナミビア、シックスネーションズの一角イタリア代表と6大会連続6度目の出場を決めたナミビア代表に注目が集まる。
試合No6、プールA アイルランドVSスコットランド
9/22(日)16:45~神奈川県・横浜市 横浜国際総合競技場
決勝トーナメント進出を目指す日本代表の前に立ちはだかるのが、プールAのアイルランドとスコットランド、日本代表との対戦を想像させる好カードの戦いには注目が集まるでしょう。
試合No7、プールC イングランドVSトンガ
9/22(日)19:15~札幌市 札幌ドーム
2015年大会では、日本代表を率いて史上初の3勝を成し遂げたエディー・ジョーンズヘッドコーチが、ラグビー発祥の地であるイングランド代表を率いてラグビーワールドカップに帰ってきます。タフな戦いに札幌ドームがわきあがります。
試合No8、プールD ウェールズVSジョージア
9/23(月)19:15~愛知県・豊田市 豊田スタジアム
日本でも根強い人気を誇る、「赤い竜」とも呼ばれるウェールズ代表はジョージア代表と世界の大舞台で初対決、見どころいっぱいの試合です。
試合No9、プールA ロシアVSサモア
9/24(火)19:15~埼玉県・熊谷市 熊谷ラグビー場
高校ラグビーの東の聖地である熊谷ラグビー場、改築され生まれ変わった舞台でロシアVSサモアの激戦が楽しめます。
試合No10、プールD フィジーVSウルグアイ
9/25(水)14:15~岩手県・釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム
2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた会場となる釜石鵜住居復興スタジアム、フィジーVSウルグアイの戦いで復興と感謝を世界に発信する
試合No11、プールB イタリアVSカナダ
9/26(木)16:45~福岡県・福岡市 東平尾公園博多の森球技場
敗者復活予選を勝ち抜いたカナダ代表が福岡で北半球最強の選手権「シックスネーションズ」の一角・イタリア代表に挑戦、激しいコンタクト合戦が期待さます。
試合No12、プールC イングランドVSアメリカ
9/26(木)19:45~神戸市 神戸市御崎公園球技場
2018年アメリカでは新たなプロラグビーリーグ(MLB)が開幕し注目度は高まっています。そんな中、ラグビーが生まれたイングランド戦に挑みますイングランド代表が圧倒するのか、アメリカ代表が実力差を詰めたことを証明するのか。4試合が行われる神戸でのスタートを切る戦いです。
試合No13、プールC アルゼンチンVSトンガ
9/28(土)13:45~大阪府・東大阪市 東大阪市花園ラグビー場
サッカー大国アルゼンチンはラグビーでも過去2大会でベスト4に進出、トンガ代表と花園ラグビー場で対戦します。
試合No14、プールA 日本VSアイルランド
9/28(土)16:15~静岡県 小笠山総合運動公園エコパスタジアム
日本代表は世界ランキング2位のアイルランドと対戦、この試合で勝てば、2015年大会で日本代表が南アフリカ代表を倒した試合と同様の衝撃を世界に与える試合にもなりかねない
試合No15、プールB南アフリカVSナミビア
9/28(土)18:45~愛知県・豊田市 豊田スタジアム
南アフリカとナミビアは、アフリカ大陸のラグビーをリードするNo.1とNo.2、愛知県 豊田スタジアムで激突します。
試合No16、プールD ジョージアVSウルグアイ
9/29(日)14:15~埼玉県・熊谷市 熊谷ラグビー場
ジョージア代表は、日本代表と並び、いま急速に力を伸ばす国の一つ。対するウルグアイ代表は苦戦が予想されるが全力プレーが期待されます。
試合No17、プールD オーストラリアVSウェールズ
9/29(日)16:45~東京都 東京スタジアム
オーストラリアVSウェールズのハイレベルの攻防が観客を魅了する、プール戦屈指の好カード、歌をうたうのが大好きなウェールズの皆さんによるアンセム「ランド・オブ・マイ・ファーザーズ」の大合唱もお聞き逃しなく。
試合No18、プールA スコットランドVSサモア
9/30(月)19:15~神戸市 神戸市御崎公園球技場
2015年大会は、36-33とスコットランド代表が接戦を制したが、もし、サモア代表が勝っていればスコットランド代表ではなく、日本代表が決勝トーナメントに進出していた。日本代表の順位に影響する、予測不能の一戦です。
試合No19、プールC フランスVSアメリカ
10/2(水)16:45~福岡県・福岡市 東平尾公園博多の森球技場
準優勝3回、過去8回の全大会でベスト8以上のフランス代表は、日本で初優勝を目指す、アメリカとの実績の差は明らかだが、個人能力の高く急速にレベルアップするアメリカ代表が番狂わせを狙います。
試合No20、プールB ニュージーランドVSカナダ
10/2(水)19:15~大分県 大分スポーツ公園総合競技場
大分で行われるプール戦3試合のオープニングマッチに世界一の人気チーム、ニュージーランド代表が登場、1991年大会準々決勝の再現。挑戦者カナダ代表に期待が高まります。
試合No21、プールD ジョージアVSフィジー
10/3(木)14:15~大阪府・東大阪市 東大阪市花園ラグビー場
鋭角的なステップと変幻自在のパスワークのフィジー代表、格闘技が盛んな国柄で、スクラムは「世界最強」の評価されるジョージア代表、最強スクラムか、フィジアンマジックか注目が高まります。
試合No22、プールA アイルランドVSロシア
10/3(木)19:15~神戸市 神戸市御崎公園球技場
プール最強チーム相手に、ロシア代表の真価が問われるこの戦い、35-3で敗れたあの日から17年を経てロシア代表がどこまで迫るのか期待される戦いとなる
試合No23、プールB 南アフリカVSイタリア
10/4(金)18:45~静岡県 小笠山総合運動公園エコパスタジアム
イタリア代表は、毎年、イングランド代表やアイルランド代表と戦い着実にレベルアップ、初のベスト8進出へ。イタリア代表の挑戦は必見です。
試合No24、プールD オーストラリアVSウルグアイ
10/5(土)14:15~大分県 大分スポーツ公園総合競技場
優勝2回、準優勝2回、ラグビーワールドカップで常に好成績をあげるオーストラリア代表が大分県にやってくる、世界のスター軍団の円熟のスキルを堪能しよう
試合No25、プールC イングランドVSアルゼンチン
10/5(土)17:00~東京都 東京スタジアム
好カードが並ぶ東京スタジアムの中でも注目度の高い試合、プール戦1位通過へ。イングランド代表最大の難関か
試合No26、プールA 日本VSサモア
10/5(土)19:30~愛知県・豊田市 豊田スタジア
トライ奪取能力の高いサモア代表をいかに止めるか。日本代表のレベルアップを証明する重要な一戦
試合No27、プールB ニュージーランドVSナミビア
10/6(日)13:45~東京都 東京スタジアム
厳しい日程の王者に、アフリカの勇者が挑むこの戦い、ニュージーランド代表は大分での試合から中3日という厳しい日程。何が起こるかは分からない。
試合No28、プールC フランスVSトンガ
10/6(日)16:45~熊本県・熊本市 熊本県民総合運動公園陸上競技場
試合前の踊りトンガ代表のウォークライで、興奮は頂点に!立ち上がりからガツガツとぶつかり合う激しい試合になるだろう。
試合No29、プールB 南アフリカVSカナダ
10/8(火)19:15~神戸市 神戸市御崎公園球技場
1995年大会以来の激突。RWCの歴史を感じる戦い、その時以来の対戦は、再びタフな戦いとなることは間違いない。
試合No30、プールC アルゼンチンVSアメリカ
10/9(水)13:45~埼玉県・熊谷市 熊谷ラグビー場
アルゼンチン代表は、2007年大会、2015年大会でベスト4入りを果たす強豪国、アメリカ代表も再び差を詰めてきている南北アメリカ大陸の雄がプライドを賭ける戦いとなるでしょう。
試合No31、プールA スコットランドVSロシア
10/9(水)16:15~静岡県 小笠山総合運動公園エコパスタジアム
ロシア代表は、2度目の出場で初勝利を狙っている。対するスコットランド代表は、ベスト8の常連で負けられない、日本代表のファンにとっても見逃せない一戦となっています。
試合No32、プールD ウェールズVSフィジー
10/9(水)18:45~大分県 大分スポーツ公園総合競技場
大分で行われるプール戦の中ではもっとも注目度の高い試合だ。プールDは、オーストラリア代表、ウェールズ代表の決勝トーナメント進出が濃厚と予想されるが、この試合ではめまぐるしく攻守の入れ替わる試合が期待できる。
試合No33、プールD オーストラリアVSジョージア
10/11(金)19:15~静岡県 小笠山総合運動公園エコパスタジアム
過去4大会でファイナリストとなったオーストラリア代表とジョージア代表との戦い、ド迫力の肉弾戦が、スタジアムの感動を呼ぶ
試合No34、プールB ニュージーランドVSイタリア
10/12(土)13:45~愛知県・豊田市 豊田スタジアム
ニュージーランドはラグビーというスポーツが最上位、代表選手は子供たちのヒーローとなっている、過去5度にわたったラグビーワールドカップでは、すべてニュージーランドが勝っているがスポーツ大国イタリアがどこまで力をつけてくるか期待が高まっています。
試合No35、プールC イングランドVSフランス
10/12(土)17:15~神奈川県・横浜市 横浜国際総合競技場
北半球最高峰のシックスネーションズを引っ張ってきた両チームのイングランドVSフランスが一騎打ち、ラグビー史上屈指、伝統の一戦が日本で実現します。
試合No36、プールA アイルランドVSサモア
10/12(土)19:45~福岡県・福岡市 東平尾公園博多の森球技場
相手の骨をも砕く強烈なタックルは、何度も強豪国を苦しめ、波乱を起こしてきたサモア代表、対するアイルランド代表は北半球王者、かたずを飲む戦いとなるでしょう。
試合No37、プールB ナミビアVSカナダ
10/13(日)12:15~岩手県・釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム
釜石で開催される見逃せない一戦。ニュージーランド代表、南アフリカ代表、イタリア代表という強豪ひしめくプールBで苦戦が予想される両国、ナミビア代表の初勝利か、敗者復活のカナダ代表が競り勝つか注目が高まります。
試合No38、プールC アメリカVSトンガ
10/13(日)14:45~大阪府・東大阪市 東大阪市花園ラグビー場
プール戦の中でもっとも勝敗の読みにくい試合の一つ、アメリカVSトンガ花園で、予測不能の戦いが始まります。
試合No39、プールD ウェールズVSウルグアイ
10/13(日)17:15~熊本県・熊本市 熊本県民総合運動公園陸上競技場
ウェールズ代表にとっては、10月9日のフィジー代表戦から中3日のタフな試合、南米2位のウルグアイ代表が、2大会越しのトライを狙う
試合No40、プールA 日本VSスコットランド
10/13(日)19:45~神奈川県・横浜市 横浜国際総合競技場
決勝トーナメント進出をかけた運命の戦いは横浜国際総合競技場での日本VSスコットランド、プールAから決勝トーナメントに進む2チームを確定させる戦いになる可能性が高い運命の大一番となる
ラグビーワールドカップ2019、チケット情報
ラグビーワールドカップ2019のチケットは公式サイトにて行われています。
申し込み・販売期間はこちら
【セット券(スタジアムパック、チームパック)】
1.先行抽選販売(ラグビーファミリー(日本国内)を対象)
申込期間:2018年1月19日(金)10:00~2018年1月26日(金)23:59
抽選結果発表:2018年2月26日(月)
支払い期間:2018年2月26日(月)~2018年3月7日(水)
2.一般抽選販売(国内・国外問わず、すべての方を対象)
申込期間:2018年1月27日(土)10:00~2018年2月12日(月)23:59
抽選結果発表:2018年2月26日(月)
支払い期間:2018年2月26日(月)~2018年3月7日(水)
【通常チケット】
1.ラグビーファミリー(日本国内)先行抽選販売
申込期間:2018年2月19日(月)10:00~2018年3月12日(月)23:59
抽選結果発表:2018年3月26日(月)
支払い期間:2018年3月26日(月)~2018年4月4日(水)
2.開催都市住民先行抽選販売
申込期間:2018年3月19日(月)10:00~4月12日(木)23:59
抽選結果発表:2018年4月26日(木)
支払い期間:2018年4月26日(木)~2018年5月5日(土)
※ 開催都市住民先行抽選販売では、居住されている都市で行われる試合のみご購入いただけます。
3.ラグビーフレンズ(日本国内)先行抽選販売
申込期間:2018年4月19日(木)10:00~5月12日(土)23:59
抽選結果発表:2018年5月26日(土)
支払い期間:2018年5月26日(土)~2018年6月4日(月)
4.大会公式サポーターズクラブ会員先行抽選販売
申込期間:2018年5月19日(土)10:00~6月26日(火)23:59
抽選結果発表:2018年7月10日(火)
支払い期間:2018年7月10日(火)~2018年7月19日(木)
5.第一次一般販売(抽選)
申込期間:2018年9月19日(水)10:00~11月12日(月)23:59
抽選結果発表:2018年11月26日(月)
支払い期間:2018年11月26日(月)~2018年12月5日(水)
6.落選者向け特別販売(先着)
販売期間:2019年1月15日(火) 20:19~2019年1月17日(木) 23:59
7.第二次一般販売(先着)
販売期間:2019年1月19日(土)10:00~ 3月31日(日)23:59
8.第三次一般販売(先着)
販売期間:2019年5月~
※第三次一般販売の開始時期は、後日改めてお知らせ。
チケット申込・購入方法
セット券(スタジアムパック、チームパック)、および通常チケットはすべて、ラグビーワールドカップ2019™日本大会公式チケットサイト(tickets.rugbyworldcup.com)を通じて販売 されてます。
日本代表のレプリカユニフォームを着て応援しよう!
都筑スポーツセンターでは、ラグビーワールドカップ2019™のカウントダウンボードも設置しています。
2020東京オリンピックカウントダウンと一緒に注目してください!松島選手のサイン入りユニフォームも展示してます!
🏈あと226日!#都筑スポーツセンター#RWC2019#今年はラグビーイヤー pic.twitter.com/eaJGavlMF2
— 都筑スポーツセンター (@Tsuzuki_SC) 2019年2月6日
一生に一度日本で、初めてのラグビーワールドカップあなたはどこで応援しますか?
会場ですか?パブリックビューイングですか?
どちらにせよ、観戦に欠かせないのが日本代表のレプリカユニフォームですよね。
サーカーW杯のパブリックビューイング会場などでもそうですが、ほとんどの方がユニフォームを着て応援していますよね。
みんなで同じユニフォームを着て応援したら一体感が出て盛り上がりますからね。
僕もW杯の日本代表の試合はパブリックビューイングで見ようと思っていますが、調べて見るとレプリカユニフォームを激安価格で買う方法を見つけました。
知っているか知らないかだけで損してしまうので、ぜひチェックしておきましょう。
→日本代表レプリカユニフォームを激安価格で買う方法はこちら>>
コメントを残す